事務所のご案内
- TOP
- 事務所のご案内
税理士紹介


事務所スタッフからの所長ご紹介
何に対しても真剣に向き合う所長は、私たちにとっていつでも心強い存在です。 どんな相談事にも親身になって話を聞いてくれ、優しく時には厳しく的確なアドバイスをしてくれます。 頼れる所長は、老若男女問わず大変人気があり、いつでも大忙し。笑った時に見える八重歯がチャームポイントです。
税理士
湯谷 和彦
KAZUHIKO YUTANI
誕生年月
1970年1月
出身地
札幌市
血液型
A型
平成2年4月
学校法人大原学園札幌校入社 税理士試験受験講座 簿記論、消費税法 専任講師
平成10年10月
金坂会計事務所 入社(札幌市)
平成10年12月
税理士試験合格
平成12年 10月
近藤重明税理士事務所(苫小牧市)入社
平成13年 1月
税理士登録
平成16年 10月
湯谷和彦税理士事務所開業
平成25年 9月
TKC苫小牧支部長に就任
業務案内
業務の内容や金額については、お客様のご要望に応じて柔軟にお答えできる体制を整えております。 まずは何でもご相談ください。

記帳指導
原則、毎月1回訪問し、記帳指導をさせて頂きます。会計ソフトの導入を検討されている場合には、選定から操作指導に至るまで丁寧にアドバイスさせて頂きます。
記帳代行
現金出納帳、伝票、給与台帳などの資料をお客様の方で作成していただき、当社で会計ソフトへ入力し、仕訳日記帳、月次試算表、総勘定元帳、貸借対照表、損益計算書などの書類を作成いたします。
税務調査立会い
当方のスタッフもご一緒させていただき、本来支払うべき税金以上に請求されることがないよう、また、問題を指摘された場合の調整代行をいたします。
決算業務
決算指導及び、税務署、都道府県、市町村提出用の各種申告書を作成いたします。概要
事務所名
湯谷和彦税理士事務所
所長税理士
湯谷 和彦
開業
平成16年10月
業務案内
税務・会計 – 記帳指導 / 記帳代行 / 税務調査立会い / 決算業務
所属団体
北海道税理士会 TKC全国会 TKC医業・会計システム研究会 TKC社会福祉法人経営研究会 苫小牧北ロータリークラブ
営業日時
平日 9:00~17:30
TEL / FAX
0144-38-5151 / 0144-38-5152
所在地
〒053-0005 北海道苫小牧市元中野町4丁目3-14 MSCオフィスビル2F
国道36号線より、ビジネスホテル モトナカノさんとセイコーマートさんの間の道を、南へ向かって200m程、左手の白い3階建てのビルです。 車ではJR苫小牧駅より6~10分。
お客様専用駐車場を広くご用意いたしております。 バスからは道南バス苫小牧市内路線「元中野四丁目」または「西埠頭通」にて下車になります。
国道36号線より、ビジネスホテル モトナカノさんとセイコーマートさんの間の道を、南へ向かって200m程、左手の白い3階建てのビルです。 車ではJR苫小牧駅より6~10分。
お客様専用駐車場を広くご用意いたしております。 バスからは道南バス苫小牧市内路線「元中野四丁目」または「西埠頭通」にて下車になります。
経営理念
私たちは、
- 1お客様の永続的発展をご支援し
- 2全従業員の幸福を追求し
- 3地域社会の繁栄に貢献するため
行動指針
- 1職業会計人として法令に準拠した業務を遂行します。
- 2時代や社会の変化に対応し、常に上質なサービスの提供を目指します。
- 3目的意識をしっかり持ち自己研鑽に励みます。
- 4活気に満ちたチームワークのある職場づくりを目指します。
- 5互いを尊重し合い感謝の気持ちを持って自ら行動します。
- 6誠実さと誇りを持ち、社会に信頼されるよう行動します。
- 7思いやりの心、奉仕の心を持ち皆様と真摯に向き合います。
- 8毎日笑顔で明るく元気に挨拶し、皆様の身近な存在であり続けます。

ロゴマーク

コンセプト
球体はベースとする「地域」を表し、球体内の二つのリングは「お客様」と「当事務所」、そして「絆」という繋がりを表現すると同時に、湯谷和彦税理士事務所の頭文字「Y」をモチーフとしています。 光の部分は「未来」「希望」の象徴であり「明るい未来に向かって“共に”歩んでゆく」という、お客様・地域社会・当事務所の「発展繁栄」をイメージしています。共に歩む
絆
未来
希望
発展
信頼

デザイナーの言葉
シンプル・スマートを軸とし 「誠実性・成長・希望」 がイメージでき、事務所としての 「安心感」 「信頼感」、そして 「プロフェッショナル・良い仕事」 が感じられるデザインとなっております。 マークは頭文字の「Y」をモチーフとし「シンプルスタイリッシュ」をイメージしたデザインとなっております。「YUTANI」にかかっているリングはYマークに使用しているラインを配置しております。 マークのカラーリングがブルーとグレーですので文字部分をブルー・リングをグレーにする事でまとまりを高め、文字はマークとの相性を考慮し、あまり奇抜な感じにせずシンプルでスマートなイメージにする事で使いやすく、永く愛されるようにとの気持ちを込めて制作しております。 Designed by Makoto Kashiwabara所属団体
北海道税理士会
「北海道税理士会」は、税理士の使命及び職責にかんがみ、税理士の義務の遵守及び税理士業務の改善進歩に資するため、支部及び会員に対する指導、連絡及び監督に関する事務を行うことを目的としております。TKCグループ
租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団「TKC全国会」をはじめ、「TKC医業・会計システム研究会」「TKC社会福祉法人経営研究会」に所属しております。
守成クラブ
「守成クラブ」は全国組織として唯一のビジネス商談会です。地元ビジネスはもちろん、道内・全国展開をめざす経営者の方は必見です。当事務所は北海道苫小牧市に活動拠点を置く「とまこまい会場」に参加しております。認定証

当事務所は平成24年12月21日に 経済産業大臣より 「経営革新等支援機関」として 認定を受けました。
経営革新等支援機関とは 平成24年8月30日に施行された「中小企業経営力強化支援法」に基づく認定制度で、中小企業に対して専門性の高い支援事業を行う経営革新等支援機関を認定する制度です。 中小企業が安心して経営相談等が受けられるために、税務・金融・企業財務に関する専門知識や実務経験が一定レベルにある支援機関【金融機関】【税理士】【公認会計士】【弁護士】等を国が認定することで、公的な支援機関として位置づけられるものです。
スタッフ紹介
湯谷和彦税理士事務所には巡回監査士、監査担当、総務が在籍しています。

巡回監査課 課長
池田 敬一
KEIICHI IKEDA
誕生日
7月2日
出身地
苫小牧市
血液型
O型
はじめまして。湯谷税理士事務所の池田敬一です。 苫小牧生まれ札幌・松山・東京と経て苫小牧に戻ってきた苫小牧人です。 苫小牧のことをあまり知りませんがこれから勉強していきたいと思います。 苫小牧のお得情報がありましたら教えてください。

巡回監査課 主任
松倉 正幸
MASAYUKI MATSUKURA
誕生日
6月3日
出身地
札幌市
血液型
B型
商業高校、簿記専門学校を経て湯谷税理士事務所に入所して早10年! この10年で培った知識や経験でお客様の悩みや相談に迅速に対応できるよう日々努力しています。また、「松倉さんに相談したら大丈夫」と言われるように今後も精進していきたいと思います。

巡回監査課 主任
花岡 周平
SYUHEI HANAOKA
誕生日
12月12日
出身地
日高町
血液型
O型
お客様とのコミュニケーションが信頼を築く第一歩だと考えております。 これからもお客様とともに考え、悩み、そして成長していきたいと思っております。

巡回監査課
富井 翔太
SHOUTA TOMII
誕生日
8月22日
出身地
紋別市
血液型
O型
みなさん、よろしくお願い致します。富井翔太です。地元から離れ、縁あって湯谷税理士事務所に入所させていただきました。色々な縁を大事にしこれからも頑張っていこうと思っております。

巡回監査課 中小企業診断士
難波 伸次
SHINJI NANBA
誕生日
12月13日
出身地
苫小牧市
血液型
O型
力不足な部分は多々あると思いますが、お客様のために少しでも
力になれるよう頑張りたいと思います。
よろしくお願い致します。

総務課 主任
平塚 万絵
KAZUE HIRATSUKA
誕生日
9月1日
出身地
苫小牧市
血液型
O型
総務全般とデータ入力を担当しています。 得意なのは、帳表セットです。指サックのすり減りが速いのが難点です。 お客様のお手伝いになるよう頑張っていきたいと思っています。

総務課
島瀬 理奈
RINA SHIMASE
誕生日
5月2日
出身地
江別市
血液型
A型
丁寧な仕事を心掛け、皆様のお役に立てるよう頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

総務課
利部 姫夏
HINATSU KAGABU
誕生日
7月14日
出身地
苫小牧市
血液型
B型
ひとつひとつの仕事を正確に取り組んでいきたいと思います。
皆様のお役に立てるよう精一杯努めて参りますので、宜しくお願い致します。

総務課
深尾 奈央
NAO FUKAO
誕生日
9月17日
出身地
苫小牧市
血液型
AB型
一つ一つの作業を素早く丁寧に行うことを心掛けていきます。
皆様のお役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願い致します。